即戦力フリーランスコンサルタントを
企業さまへ即時紹介・マッチング
1
2
3
当社独自の厳しい審査を通過した「戦略/総合ファーム出身フリーランスコンサル」が貴社が抱える課題を解決します。
大手ファームへの発注と比べ、半額以下で同等スキルのコンサルタントのご活用が可能です。
専任エージェント(コンサルティングファーム出身者)が、フィットする人材を即時ご提案します。

厳選された100名超の「戦略/総合ファーム出身のフリーランスコンサルタント」が、貴社が抱える課題を解決します

大手コンサルティングファームと比べ、「半額以下」で同等スキルのコンサルタントのご活用が可能です

-
予算に合わせ、20代後半~30代後半の若手・中堅層を中心に、貴社ニーズに応じた人材をご提案します。
-
稼働率は40%(週2.0日)、1か月から依頼が可能です。必要な期間での発注ができ、予算に合わせて支払額を調整いただけます。
※実支払額例
フリーランス単価180万円/月(100%稼働時)、稼働率40%の場合
⇒72万円/月(180万円/月×40%)
当社独自の厳しい人材審査を行なったうえで、貴社ニーズにフィットする精鋭人材のみを即時ご提案します

-
スライド作成スキルを含む「総合的な審査」を通過した精鋭人材のみをご紹介しています。
-
専任エージェントは「ファーム出身かつフリーランスコンサル経験者」のみ。貴社ニーズの深い理解に基づき、フィットする人材の即時ご提案が可能です。
※総合的な審査例
①出身ファーム・職階・経験年数
②プロジェクト実績
③マネジメント経験
④スライド作成スキル
⑤コミュニケーション能力
事業会社 / コンサルティングファーム / 投資ファンド向けに、
戦略 / 新規事業 / DX案件を中心としたご支援実績があります
>事業会社様のご支援例
新市場参入へ向けた有望機会の特定支援
期間
2.5ヶ月
業種
製造業
-
エンドクライアント:製造業企業 大手
-
依頼元企業:広告代理店 大手
-
背景:エンド企業側で主要事業の成長が頭打ちとなっており、自社のコアテクノロジーを活かした新市場での戦い方を模索していた。しかし、コンサル人材が不足していた。
-
支援メンバー:Big4出身 シニアコンサルタント
-
支援内容
-
デスクトップリサーチやエキスパートインタビューによる市場動向/顧客が抱える課題/競争環境の分析結果から、有望な参入機会を洗い出し。
-
自社事業との親和性から参入へ向けてターゲットとする機会を絞り込んだ。
-
AIを活用した事業開発・事業高度化支援
期間
長期
業種
医療
-
エンドクライアント:医療
-
依頼元企業:AIテック企業
-
背景:AIやIoTを活用したクライアントの事業高度化支援にあたり、新規事業・事業開発経験のあるコンサル人材が不足していた。
-
支援メンバー:戦略ファーム出身 マネージャー
-
支援内容
-
AIテック企業のチームメンバーとして、主に顧客企業が取り組むべき課題の分析、打ち手の導出を行なった。
-
AI・ビッグデータを活用した事業変革の方向性を取りまとめ、実行フェーズを伴走支援した。
-
>コンサルティングファーム様のご支援例
メタバース領域における新規事業開発支援
期間
3ヶ月
業種
製造業
-
エンドクライアント:製造業企業 大手
-
依頼元企業:コンサルティングファーム
-
背景:メタバース領域での新規事業を考えているが、ビジネスサイドの検討人材が不足していた。
-
支援メンバー:Big4出身 マネージャー
-
支援内容
-
まずは、想定されるメタバース領域での事業アイデアの洗い出しおよび自社リソース・強みを踏まえた事業アイデアの絞り込みを行なった。
-
その後、ビジネスモデルの整理、TAM/SAM/SOMの算出、事業開発ロードマップの整理を行ない、事業構想趣意書としてまとめあげ、次フェーズの意思決定を取り付けるに至った。
-
MaaS領域における新規事業開発支援
期間
3ヶ月
業種
通信
-
エンドクライアント:通信企業 大手
-
依頼元企業:コンサルティングファーム
-
背景:MaaSを活用した新規事業の立ち上げを行ないたいが、社内に推進できるリソースが不足していた。
-
支援メンバー:Big4出身 シニアマネージャー
-
支援内容
-
まずはMaaS領域における市場・競争リサーチにより、市場規模・市場トレンド、市場のKSF、参入障壁等を把握した。
-
当情報を基に、MaaS領域における新規事業アイデアを導出し、実現へ向けた事業計画書を作成した。
-
さらには、役員報告における事業推進の承認獲得へ向けた包括的な支援を行なった。
-
>投資ファンド様のご支援例
投資実行後の中期経営計画策定支援
期間
3ヶ月
業種
製造業
-
エンドクライアント:投資先 製造業企業
-
依頼元企業:投資ファンド
-
背景:投資ファンドの投資先にて、投資実行後の中期経営計画を策定する必要が生じたが、戦略策定経験のある人材が不足していた。
-
支援メンバー:Big4出身 シニアコンサルタント
-
支援内容
-
投資先経営者とのディスカッションを通じて自社の現状を整理し、市場・競争環境分析を踏まえて、対処すべき経営課題と戦略・アクションプランを策定した。
-
上場に向けた3ヵ年の数値計画および事業計画書として取りまとめ、投資ファンド及び投資先役員に対して報告を行った。
-
投資実行後の経営企画室支援
期間
6ヶ月
業種
サービス業
-
エンドクライアント:投資先 サービス業企業
-
依頼元企業:投資ファンド
-
背景:投資ファンドの投資先にて、経営管理体制が未整備であり、経営数値の精度が低く、早急に整備が必要な状態であった。しかし、コンサル人材が不足していた。
-
支援メンバー:戦略ファーム出身 シニアコンサルタント
-
支援内容
-
投資ファンドのマネージャーのもと、エンドクライアントの経営企画室メンバーとして参画した。
-
過去KPI推移の分析および主要KPIの再設定を行ない、KPIモニタリング・予実管理の仕組みを再構築した。その結果、経営数値に基づく打ち手の導出を行なえる環境が整い、経営企画機能の強化へとつながった。
-
フリーランスコンサルのご活用までの流れ

フォームから
「無料」相談
貴社ニーズの
ヒアリング
フィット人材の
ご提案・面談
契約締結・
稼働スタート
-
ご相談フォームからお気軽にお問い合わせください
-
ファーム出身の専任エージェントが、
貴社課題・必要人材の要件・ご予算等 をヒアリング
-
ヒアリング内容を踏まえ、フィットする人材を即時ご提案
-
貴社と候補者との面談にて、スキル確認・条件すり合わせ
-
当社とで業務委託契約を締結 (1か月からのお試し契約が可能)
-
貴社から人材側へ事前インプットをいただき、稼働スタート
会社概要・主要メンバー
SENJIN, Inc.

会社名
株式会社SENJIN
設立
2021年10月1日
本社所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2階
代表者
石川 希望(Nozomi Ishikawa):代表取締役 Co-CEO
ミッション
「先人」の力を駆使し、「先陣」を切って、社会の制度・仕組みを
アップデートしていく
事業内容
プロフェッショナル向け案件マッチングサービス
平川 貴也(Takaya Hirakawa):代表取締役 Co-CEO
平川貴也(Takaya Hirakawa)
代表取締役Co-CEO
-
慶應義塾大学 経済学部卒
-
日系・外資系コンサルティングファームにて、事業戦略策定、事業再生、デジタルテクノロジーを活用した新規事業/製品戦略策定、クロスボーダーM&A、アライアンス戦略策定、海外スタートアップへの出資 等のPJに参画
-
Web3系スタートアップFounder・COOを経て、フリーランスコンサルとしてスタートアップの経営支援(ビジネス統括/プロダクト統括)、大手企業に対する戦略/新規事業策定支援を実施
-
また、自ら経営メディアを立ち上げ・売却し、
株式会社SENJINを創業
石川希望(Nozomi Ishikawa)
代表取締役Co-CEO
-
一橋大学 商学部卒
-
大手監査法人にて上場企業の決算監査、海外新会計基準の導入支援を経験後、外資系コンサルティングファームにて大手家電メーカーの企業買収、PMI・売却支援、新規事業の構想策定 等のPJに参画
-
フリーランスコンサルとして、SaaS関連スタートアップに対する事業開発・シリーズAの資金調達推進の支援、大手企業に対する事業展開・戦略仮説構築等の支援を実施
-
その後、株式会社SENJINを創業。ITベンチャー企業の経営顧問、エンジェル投資等も実施